自分が趣味で開発した「ひと日記 - GoodMemory」をApple App Storeにリリースしました。自分のまわりの人間関係をメモするためにとまずは自分で使うために作ったアプリです。せっかくアプリとして作ったので多くの人に使ってもらいたいのでこのnoteで使い方を紹介していきます。
アプリについて
ひと日記 - GoodMemory は、人間関係を記録・管理するためのiOSアプリです。友人、家族、同僚など、あなたの周りの大切な人たちとの思い出や情報をクラウドベースで管理できます。
主な機能
- 人物記録: 大切な人の基本情報や特徴を記録
- 思い出メモ: その人との会話や出来事を日記形式で保存
- クラウド同期: データは安全にクラウドに保存され、複数デバイス間で同期
- 検索機能: 人物名や内容から素早く情報を検索
App Storeでダウンロード
GoodMemory - People Diary は、人間関係を大切にするすべての人のためのクラウドベースノートアプリです。
開発の背景
このアプリは、自分自身が日常生活で感じていた課題から生まれました:
- 友人や知人との会話の内容を忘れてしまう
- 大切な人の誕生日や記念日を覚えていられない
- 人との関係性を深めるための情報を整理したい
そんな思いから、まずは自分で使うために開発を始めました。使ってみると想像以上に便利で、多くの人に同じような悩みがあるのではないかと思い、App Storeでの公開を決めました。
使い方のコツ
人物登録
アプリを開いたら、まず身近な人から登録してみましょう:
- 新しい人物を追加
- 基本情報(名前、関係性など)を入力
- 写真があれば追加
日記の書き方
その人との会話や出来事を記録する際のポイント:
- 日付を正確に: いつの出来事かを記録
- 具体的に: 場所や状況も含めて詳しく
- 感想も: その時の気持ちや印象も大切な情報
定期的な振り返り
アプリの真価は継続的な使用にあります:
- 週に一度は過去の記録を振り返る
- 次に会う前に前回の会話内容をチェック
- 誕生日などの重要な日をリマインダーに設定
今後の展開
このアプリはまだ始まりに過ぎません。ユーザーの皆さんからのフィードバックを基に、より使いやすく、より便利な機能を追加していく予定です。
ぜひダウンロードして試してみてください。そして、使ってみた感想や改善点があれば、お気軽にお知らせください。
この記事は、個人開発者として初めてのアプリリリースの記録として書かれました。多くの人に使ってもらえることを願っています。